2014.11.25
お誕生日会☆
「何を食べるかより、誰と祝うかが大事やん!」
次女がこうゆってくれたので、
今年の次女のお誕生日会(+8月旅行でお祝いできなかった長女の)合同お誕生日会は
私の両親のマンションでお祝いすることになりました。
私がご馳走を作って、自宅に両親と主人の父と妹を招待してお祝い・・というのが、
この22年間、うちの家族のお誕生日の恒例の過ごし方でした☆
でも、今年の夏に脚を骨折した85歳の私の父が、退院後も杖だけでは歩けなくて(/_;)
「知子んちの玄関は高さがあるのでパパはもう登れないわ(-_-;)
私もパパを置いては出れないから、今回は2人共欠席で・・」
と母から連絡が来たのです(>_<)
「もうみんなでお祝いするのは無理なのかな~(ToT)」と、落ち込んでた私に、
次女が冒頭のセリフ☆
「そっか!!8人分おばあちゃんちでは作れないし、椅子もないけど・・お弁当でもとったらいっか
」
解決


そうなんですよね(^_^;)
なんか22年間も続けてきたし、変なこだわりがあったのかもしれません・・
ご馳走はなくても、みんなでお祝いしたほうが、いいに決まってるますよね
今までと同じやり方でうまくいかなかったら、思い切って、やり方を変えてみる☆
お誕生日会だけじゃなくって、これはお仕事でもゆえることだなって思いました!
ず~~っとこだわりがあって続けてきたことでも、時には、そのこだわりを手放してみる☆
新しいやり方のほうが、もっとみんながhappyになるなら、そのほうが絶対いいですもんね(*≧∀≦*)

「音羽鮨」でとった仕出し弁当、結構豪華で、そしてお味も美味しかったです( *´艸`*)

リクエストの「手作りプリン」と芦屋の「ポッシュドレーブ」さんのケーキ☆

無事、全員揃ってお祝いできました~~(*≧∀≦*)
11月はいろんなことがありすぎて、また全部書くとなが~くなるので、チラ見せで(笑)


1月25日発売の【MR AROMA】のキーヴィジュアルの撮影が終わりました~(^m^)
カメラマンの廣江さんと手モデルの村野さんで、超かっこいいの撮ってくださいました(*≧∀≦*)
お楽しみに!!

第14回男性向けアロマ活用講座も、おかげさまで、満員御礼で開催できました(*^_^*)
お忙しい中、ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)mm(__)m
第15回は来年1月28日(水)19時45分から!!いつものセレンディーラボさんでやります!!
新しく取り入れた
『シーンごとに適切な香りをチョイスできてるか?チェックゲーム!!』
なかなか好評でございます(^m^)
是非、今現在、自分は正しくチョイスできてるのか?!、、チェックしにいらしてくださいね(^_-)-☆
【デキル男!!選ばれる男!!】は、、、【シーンごとに、適切な香りを選べる】
男なんですよ( *´艸`*)
次女がこうゆってくれたので、
今年の次女のお誕生日会(+8月旅行でお祝いできなかった長女の)合同お誕生日会は
私の両親のマンションでお祝いすることになりました。
私がご馳走を作って、自宅に両親と主人の父と妹を招待してお祝い・・というのが、
この22年間、うちの家族のお誕生日の恒例の過ごし方でした☆
でも、今年の夏に脚を骨折した85歳の私の父が、退院後も杖だけでは歩けなくて(/_;)
「知子んちの玄関は高さがあるのでパパはもう登れないわ(-_-;)
私もパパを置いては出れないから、今回は2人共欠席で・・」
と母から連絡が来たのです(>_<)
「もうみんなでお祝いするのは無理なのかな~(ToT)」と、落ち込んでた私に、
次女が冒頭のセリフ☆
「そっか!!8人分おばあちゃんちでは作れないし、椅子もないけど・・お弁当でもとったらいっか

解決



そうなんですよね(^_^;)
なんか22年間も続けてきたし、変なこだわりがあったのかもしれません・・
ご馳走はなくても、みんなでお祝いしたほうが、いいに決まってるますよね

今までと同じやり方でうまくいかなかったら、思い切って、やり方を変えてみる☆
お誕生日会だけじゃなくって、これはお仕事でもゆえることだなって思いました!
ず~~っとこだわりがあって続けてきたことでも、時には、そのこだわりを手放してみる☆
新しいやり方のほうが、もっとみんながhappyになるなら、そのほうが絶対いいですもんね(*≧∀≦*)

「音羽鮨」でとった仕出し弁当、結構豪華で、そしてお味も美味しかったです( *´艸`*)

リクエストの「手作りプリン」と芦屋の「ポッシュドレーブ」さんのケーキ☆

無事、全員揃ってお祝いできました~~(*≧∀≦*)
11月はいろんなことがありすぎて、また全部書くとなが~くなるので、チラ見せで(笑)


1月25日発売の【MR AROMA】のキーヴィジュアルの撮影が終わりました~(^m^)
カメラマンの廣江さんと手モデルの村野さんで、超かっこいいの撮ってくださいました(*≧∀≦*)
お楽しみに!!

第14回男性向けアロマ活用講座も、おかげさまで、満員御礼で開催できました(*^_^*)
お忙しい中、ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)mm(__)m
第15回は来年1月28日(水)19時45分から!!いつものセレンディーラボさんでやります!!
新しく取り入れた
『シーンごとに適切な香りをチョイスできてるか?チェックゲーム!!』
なかなか好評でございます(^m^)
是非、今現在、自分は正しくチョイスできてるのか?!、、チェックしにいらしてくださいね(^_-)-☆
【デキル男!!選ばれる男!!】は、、、【シーンごとに、適切な香りを選べる】
男なんですよ( *´艸`*)
スポンサーサイト
2013.08.11
お誕生日お祝い月間☆彡
先月になりますが、私のお誕生日が24日だったので、月始めから最終週まで~
たっくさんの方にお祝いしていただきました~~(*´ω`*)
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます~~m(__)mm(__)mm(__)m
本当に本当に、ありがとうございました~~(≧∇≦*)(≧∇≦*)(≧∇≦*)
まず、1番にお祝いしてくださったのが、いつも私を応援してくださってるMさん☆
なんと、産まれて初めて
新地の高級鮨店に連れていってもらいました\(^o^)/\(^o^)/
今まで食べてたお鮨はなんだったの??(@_@;)
とあまりの味の違いに、カルチャーショックでございました(^_^;)
贅沢なお誕生日祝いのご馳走、ありがとうございましたm(__)m
すっかりライフワークとなった「男性向けアロマ講座」ですが
このMさんに出会ってなかったら、いまみたいにやってないでしょうね~(^_^;)
「人生は誰と出逢うかが大事
」っていいますよね
いつもと同じ生活なら、絶対出逢わない人と、
ちょっと行動範囲を広げて、出逢ったことで、あなたも人生が大きく変わるかもしれませんよ
自分ってこのままず~っと、同じような生活なのかな??
何か、やりたいけど、どうしていいかわからない(>_<)
そんな思いがある人は、とりあえず
新しい出逢いがあるところに、どんどん出て行ってみてくださいね
8月は24日土曜日に、久しぶりに女性向けに「女子力アップアロマ講座」をやります!!
9月21日土曜日は、有難いことに、第6回めになります
「モテたい?or 癒されたい? 男性向けアロマ活用講座」をやります!!
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせくださいませね
日本中の男性に、アロマの素晴らしさを広めるのが、夢です!!・・・
去年から、お誕生日を一緒にお祝いしてもらってる仲良しは、
かいとみえちゃんと私と3人が7月生まれだったので、「メゾン・ド・ジル」さんで、合同お誕生日会をしてもらいました~

みんなからは、アクセサリー作家のはんみちゃんの手作りアクセサリー3点セットをいただきました~(≧∇≦*)
いつもより大人っぽいデザインで嬉しい~



今度、女子力アップの講座をやらせてもらう「Futabaランゲージスクール」さんの、みっちゃんと弓ちゃんから、お誕生日ケーキをいただきました~~(((o(*゚▽゚*)o)))
フタバさんは、本職は「日本語学校」なのですが、空いている部屋を格安で貸してらっしゃいます
地下鉄心斎橋駅から徒歩5分の好立地
なので、セミナーやパーティにぴったりですよ

家族には、近所のミシュラン1つ☆店「魚吟どい」さんでお祝いしてもらいました・・
父は残念ながら、検査入院ちうで欠席(>_<)
自由人次女真由子は、例によって友達の約束優先で欠席でございましたが・・・(^_^;)
相変わらず美味しかったです・・


いきつけのブティックつながりで仲良くなった、ガッキーとゆうこりんには
久しぶりのランチ中に、サプライズで
花束をプレゼントされて、感激~~~(≧∇≦*)
ゆうこりんが、私のイメージぴったりだからと・・
「ヴィーナス」という名前のダリアで作ってくれたんですけど・・(^_^;)
過大評価しすぎ~~(/ω\*)
でも嬉しかったで~~す

もうかれこれ10年くらい、毎年一緒にお祝いしてる仲良し4人でのお誕生日会は
お友達の幸さんのご主人のフレンチレストラン「エクスキ」さんで・・



「エクスキ」さんは、鱧やサザエや穴子などの、和の食材を多く使った、お箸でも食べれるあっさりフレンチなんです
あっさりしてて、とっても美味しかったです~~(((o(*゚▽゚*)o)))




花束やプレゼントをくださった皆さん、本当にありがとうございました(*´ω`*)
フェイスブックで、お祝いメッセージをくださった皆さんもありがとうございました~~(≧∇≦*)
毎日笑いすぎて、どんどん「笑い皺」が増えていってるのが悩みの種ではありますが(^_^;)
「明日死んでも後悔しないように
」
happyで楽しくって充実した毎日を、この1年も、笑って過ごしていきたいと思います\(^o^)/\(^o^)/
たっくさんの方にお祝いしていただきました~~(*´ω`*)
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます~~m(__)mm(__)mm(__)m
本当に本当に、ありがとうございました~~(≧∇≦*)(≧∇≦*)(≧∇≦*)
まず、1番にお祝いしてくださったのが、いつも私を応援してくださってるMさん☆
なんと、産まれて初めて

今まで食べてたお鮨はなんだったの??(@_@;)
とあまりの味の違いに、カルチャーショックでございました(^_^;)
贅沢なお誕生日祝いのご馳走、ありがとうございましたm(__)m
すっかりライフワークとなった「男性向けアロマ講座」ですが
このMさんに出会ってなかったら、いまみたいにやってないでしょうね~(^_^;)
「人生は誰と出逢うかが大事


いつもと同じ生活なら、絶対出逢わない人と、
ちょっと行動範囲を広げて、出逢ったことで、あなたも人生が大きく変わるかもしれませんよ

自分ってこのままず~っと、同じような生活なのかな??
何か、やりたいけど、どうしていいかわからない(>_<)
そんな思いがある人は、とりあえず

新しい出逢いがあるところに、どんどん出て行ってみてくださいね

8月は24日土曜日に、久しぶりに女性向けに「女子力アップアロマ講座」をやります!!
9月21日土曜日は、有難いことに、第6回めになります

「モテたい?or 癒されたい? 男性向けアロマ活用講座」をやります!!
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせくださいませね

日本中の男性に、アロマの素晴らしさを広めるのが、夢です!!・・・

去年から、お誕生日を一緒にお祝いしてもらってる仲良しは、
かいとみえちゃんと私と3人が7月生まれだったので、「メゾン・ド・ジル」さんで、合同お誕生日会をしてもらいました~


みんなからは、アクセサリー作家のはんみちゃんの手作りアクセサリー3点セットをいただきました~(≧∇≦*)
いつもより大人っぽいデザインで嬉しい~




今度、女子力アップの講座をやらせてもらう「Futabaランゲージスクール」さんの、みっちゃんと弓ちゃんから、お誕生日ケーキをいただきました~~(((o(*゚▽゚*)o)))
フタバさんは、本職は「日本語学校」なのですが、空いている部屋を格安で貸してらっしゃいます

地下鉄心斎橋駅から徒歩5分の好立地



家族には、近所のミシュラン1つ☆店「魚吟どい」さんでお祝いしてもらいました・・

父は残念ながら、検査入院ちうで欠席(>_<)
自由人次女真由子は、例によって友達の約束優先で欠席でございましたが・・・(^_^;)
相変わらず美味しかったです・・



いきつけのブティックつながりで仲良くなった、ガッキーとゆうこりんには
久しぶりのランチ中に、サプライズで

花束をプレゼントされて、感激~~~(≧∇≦*)
ゆうこりんが、私のイメージぴったりだからと・・
「ヴィーナス」という名前のダリアで作ってくれたんですけど・・(^_^;)
過大評価しすぎ~~(/ω\*)
でも嬉しかったで~~す


もうかれこれ10年くらい、毎年一緒にお祝いしてる仲良し4人でのお誕生日会は
お友達の幸さんのご主人のフレンチレストラン「エクスキ」さんで・・




「エクスキ」さんは、鱧やサザエや穴子などの、和の食材を多く使った、お箸でも食べれるあっさりフレンチなんです

あっさりしてて、とっても美味しかったです~~(((o(*゚▽゚*)o)))




花束やプレゼントをくださった皆さん、本当にありがとうございました(*´ω`*)
フェイスブックで、お祝いメッセージをくださった皆さんもありがとうございました~~(≧∇≦*)
毎日笑いすぎて、どんどん「笑い皺」が増えていってるのが悩みの種ではありますが(^_^;)
「明日死んでも後悔しないように

happyで楽しくって充実した毎日を、この1年も、笑って過ごしていきたいと思います\(^o^)/\(^o^)/
2012.08.01
お誕生日お祝いweek(≧∇≦*)
今年もやってきました☆
7月24日
my birthdayでございます~~



今年から、なんと、四捨五入したら50歳になってしまいます\(◎o◎)/!
びっくりです・・
まったく自覚がありません(-_-;)
いつのまに、こんなに歳をとってしまったんでしょう
まるで狐につままれたようです
年齢を考えると、嬉しいより正直悲しいです~~(ToT)
でも、今年は、フェイスブックのおかげで、本当にとってもたくさんの人に「おめでとう
」をゆってもらえたので、それは単純に、と~~っても嬉しかったです(*´ω`*)
お誕生日会も何回もしてもらえて、超happyな1週間でした\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
まず23日に、優しいさいでんが、あの、有名な「エスコマヤ」のお誕生日ケーキを、なんと2個も届けてくれました~~(≧∇≦*)

幸せすぎ・・・
お誕生日当日は、大好きなケーキを、2個も
ホールごと好きなだけ食べれる・・
という、夢のように幸せな朝をむかえました・・
お昼は、芦屋のミシュラン2つ☆「たか木」で、かいと合同のお誕生日会をしてもらいました~~
かいと、こんなにお誕生日が近いなんて、フェイスブックをやるまではまったく知らなかったし
フェイスブックをやりだして、楽しいことが前より、絶対増えました~~(*゚▽゚*)




お料理のことは、また「食べログ」のほうに詳しく書きますね(^_-)-☆
美味しいお料理でお祝いしてもらった後は、はんみちゃんちでオリジナルのアクセサリーを作ってもらって
楽しかった~~
アクセサリーは、今度、まとめてブログに載せますね☆
夜は子供たちと峰ちゃんが「はるの」でお祝いしてくれました
26日は、異業種交流会で仲良くなった八木さん主催の「大人のディスコティックナイト
」という、超楽しいパーティに参加
そこでも、お誕生日が近い、八木さんと、順子さんと(後から、はんみちゃんのお友達とわかってびっくり
世間はほんとに狭いです(笑))
一緒にお祝いしてもらいました~~\(^o^)/

27日は、いつもの仲良し4人でのお誕生日会
もうかれこれ10年くらい、一緒にお祝いしています
![531596_325246284232122_2048305281_n[1]_convert_20120731121646](http://blog-imgs-56.fc2.com/u/n/s/unsaroma/20120801224201570.jpg)
今年は、異業種交流会でご縁ができた「にゅーとん」さんで、水晶で焼く、サムギョプサルと、コラーゲンたっぷりの「べっぴん鍋」を食べながらお祝いしてもらいました


この前「オッパ」で食べた「サムギョプサル」は鉄板で焼いてたから、すぐ焦げてしまってたけど
、「にゅーとん」さんは水晶で焼くから、焦げにくいし、お肉も柔らかくてジューシーでした
この「べっぴん鍋」は要予約なので、気をつけてくださいね(^_-)-☆
29日は、大好きな「魚吟どい」さんで、家族にお祝いしてもらいました~~\(^o^)/

最近は、誰か調子悪かったり(>_<)、塾だったり(-_-;)、お友達との約束優先したり(^_^;)で、
全員揃ったのは、とっても久しぶり
私の父と母、義理の妹と父と3人娘たちに、お祝いしてもらって、お誕生日お祝い週間も幕を閉じました
たくさんの人に、何回もお祝いしてもらって、ほんと~~~に幸せ者でございます(ToT)
お祝いしてくださった皆さま、ほんと~~に、ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
今月は、また公私ともに、いろいろイベントがあって、バタバタの月です
まず、5日の日曜日に、大阪で面白いイベントがあって、そのお手伝いをさせてもらってます
昔、「マネーの虎」っていう番組ありましたよね
まさに、あの「マネーの虎」を再現してるイベントなんです
8人に絞り込まれた出場者たちが、それぞれ、独自の「ビジネスプラン」を発表し、
優勝者には、審査員の投資家たち、観覧者の入場料の一部から、出資される
という、
「ビジネスプランコンテスト」なんです
「関西ビジネスプランコンテスト夏の陣」
主催者側は儲けなし
お金儲けのためではなく、起業を考えているチャレンジ精神あふれる人たちに、「チャンス」の場を作ってあげたい
という、熱い思いの人たちが集まって、みんなで盛り上げてるイベントです
一人でも多くの人に、観戦して、応援したもらいたいイベントです
5日はまだ予定はいってないわっていうあなた☆
一緒に、熱いイベントを体感しにきませんか


7月24日

my birthdayでございます~~




今年から、なんと、四捨五入したら50歳になってしまいます\(◎o◎)/!
びっくりです・・
まったく自覚がありません(-_-;)
いつのまに、こんなに歳をとってしまったんでしょう

まるで狐につままれたようです

年齢を考えると、嬉しいより正直悲しいです~~(ToT)
でも、今年は、フェイスブックのおかげで、本当にとってもたくさんの人に「おめでとう

お誕生日会も何回もしてもらえて、超happyな1週間でした\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
まず23日に、優しいさいでんが、あの、有名な「エスコマヤ」のお誕生日ケーキを、なんと2個も届けてくれました~~(≧∇≦*)

幸せすぎ・・・

お誕生日当日は、大好きなケーキを、2個も

ホールごと好きなだけ食べれる・・



お昼は、芦屋のミシュラン2つ☆「たか木」で、かいと合同のお誕生日会をしてもらいました~~

かいと、こんなにお誕生日が近いなんて、フェイスブックをやるまではまったく知らなかったし

フェイスブックをやりだして、楽しいことが前より、絶対増えました~~(*゚▽゚*)




お料理のことは、また「食べログ」のほうに詳しく書きますね(^_-)-☆
美味しいお料理でお祝いしてもらった後は、はんみちゃんちでオリジナルのアクセサリーを作ってもらって


アクセサリーは、今度、まとめてブログに載せますね☆
夜は子供たちと峰ちゃんが「はるの」でお祝いしてくれました

26日は、異業種交流会で仲良くなった八木さん主催の「大人のディスコティックナイト


そこでも、お誕生日が近い、八木さんと、順子さんと(後から、はんみちゃんのお友達とわかってびっくり

一緒にお祝いしてもらいました~~\(^o^)/

27日は、いつもの仲良し4人でのお誕生日会

もうかれこれ10年くらい、一緒にお祝いしています

![531596_325246284232122_2048305281_n[1]_convert_20120731121646](http://blog-imgs-56.fc2.com/u/n/s/unsaroma/20120801224201570.jpg)
今年は、異業種交流会でご縁ができた「にゅーとん」さんで、水晶で焼く、サムギョプサルと、コラーゲンたっぷりの「べっぴん鍋」を食べながらお祝いしてもらいました



この前「オッパ」で食べた「サムギョプサル」は鉄板で焼いてたから、すぐ焦げてしまってたけど


この「べっぴん鍋」は要予約なので、気をつけてくださいね(^_-)-☆
29日は、大好きな「魚吟どい」さんで、家族にお祝いしてもらいました~~\(^o^)/

最近は、誰か調子悪かったり(>_<)、塾だったり(-_-;)、お友達との約束優先したり(^_^;)で、
全員揃ったのは、とっても久しぶり

私の父と母、義理の妹と父と3人娘たちに、お祝いしてもらって、お誕生日お祝い週間も幕を閉じました

たくさんの人に、何回もお祝いしてもらって、ほんと~~~に幸せ者でございます(ToT)
お祝いしてくださった皆さま、ほんと~~に、ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

今月は、また公私ともに、いろいろイベントがあって、バタバタの月です

まず、5日の日曜日に、大阪で面白いイベントがあって、そのお手伝いをさせてもらってます

昔、「マネーの虎」っていう番組ありましたよね

まさに、あの「マネーの虎」を再現してるイベントなんです

8人に絞り込まれた出場者たちが、それぞれ、独自の「ビジネスプラン」を発表し、
優勝者には、審査員の投資家たち、観覧者の入場料の一部から、出資される

「ビジネスプランコンテスト」なんです

「関西ビジネスプランコンテスト夏の陣」
主催者側は儲けなし

お金儲けのためではなく、起業を考えているチャレンジ精神あふれる人たちに、「チャンス」の場を作ってあげたい


一人でも多くの人に、観戦して、応援したもらいたいイベントです

5日はまだ予定はいってないわっていうあなた☆
一緒に、熱いイベントを体感しにきませんか



2012.05.01
4月のお誕生日会☆
今日からもう5月ですやん
本当に、4月はあっという間でしたね
4月は仲良しのかおりちゃんのお誕生日月なので、いつものメンバーで「Pinzo Quarto」でお祝いしてきました
鰯専門のイタリアンです
珍しいですよね
例によって、夜のグルメ隊長あやちゃんに選んでもらったお店です
前菜盛り合わせも美味しかったですが、たけのこと鰯の炊き合わせが美味しかったです

筍料理っていうと、つい自分では和食にしちゃうんで、イタリアン味は新鮮でした
珍しく食い散らかす前に(笑)記念撮影

この4人でおばあちゃんになるまで、お誕生日お祝いしたいな~

このお店、お料理も美味しかったけど、
着くなり、手書きのメッセージカードをくれてびっくり

これは初めてのサービスだったので、ちょっと感激しました

こうゆうサービスがリピーターさんを増やしてるんでしょうね~
東通りの本当に端っこ
人通りもなくなるところにあるのに、
私たちが帰るころには満席でした
飲食とアロマは畑違いだけど、お客様に対するこうゆう感謝の気持ちは、
真似しないとな~
4月は、私の両親と、義理の妹がお誕生日月なので、
毎年合同でお祝いをしてま~す
父は83歳、母は82歳と、かなり高齢になってしまいましたが
元気でいてくれて、ありがたいです
父は去年から足が悪くなって、歩くのが不自由なんですが、
それでも頑張って、うちまで来てくれて
一緒にお祝いできて、本当によかったです
父はずっと化粧品の技術者畑にいた人で、いまはもう現役は引退してますが、
父の仕事の関係で、昔から実家には、アロマやハーブがゴロゴロ置いてあったんです
その当時は、ま~~ったく興味もなく、むしろ、ちょっと匂いが苦手
と思ってて、手にとることもなかったのに、
まさか、自分がアロマやハーブの仕事をしてるなんて・・
考えたら、不思議だな~~って思います
血は争えないってことですかね
実は、父が、昔、有名なアロマの専門書に執筆してたのを知った時は本当にびっくりしました
家では子供のようにワガママな父ですが、
さすがに、素直にリスペクトできるようになりましたね

頑張って朝から作ったご馳走たち


サーモンの南蛮漬け
と、
かぼちゃのたたき肉あんがけ
どちらも「栗原はるみ」さんのレシピで、ヘビロテで作るお気に入り
ミンチ肉じゃなくって、薄切り肉を包丁でたたいて細かくしてるので、ミンチより柔らかくって美味しいんです

これは2年前まで習いにいってたお料理の先生レシピ
これだけの量を作るのに、1キロの空豆を買ってきて、ゆでて、皮をむいて、裏ごしするので
とっても美味しいんだけど、数年に一回しか食卓に登場しません(笑)
めんどくさいけど、チャレンジしてみたい方はレシピ教えますよ
作るとあっという間になくなるくらい美味しいです

先月から習いにいきだした「絢爛亭」のお料理教室で教えてもらった
「筍の白味噌煮込み」
可愛い桜の花びらの飾りは、大根です

可愛いので「鶏のふき巻き」のお皿にも散らしました

塩漬けの桜をいれて炊いたおこわ
見た目にも薄っすらピンクでとっても可愛いし、美味しいんです
これも「絢爛亭」で教えていただきました


春バージョンの器やお箸置きは、今月しか使えませんが
可愛いのを見つけると、つい、ちょっとづつ、買い足してしまいます
来年も、この器やお箸置きたちで、一緒に賑やかにお祝いできますように~~(≧∇≦*)(≧∇≦*)
長生きしてね~~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

本当に、4月はあっという間でしたね

4月は仲良しのかおりちゃんのお誕生日月なので、いつものメンバーで「Pinzo Quarto」でお祝いしてきました

鰯専門のイタリアンです


例によって、夜のグルメ隊長あやちゃんに選んでもらったお店です

前菜盛り合わせも美味しかったですが、たけのこと鰯の炊き合わせが美味しかったです


筍料理っていうと、つい自分では和食にしちゃうんで、イタリアン味は新鮮でした

珍しく食い散らかす前に(笑)記念撮影


この4人でおばあちゃんになるまで、お誕生日お祝いしたいな~


このお店、お料理も美味しかったけど、
着くなり、手書きのメッセージカードをくれてびっくり


これは初めてのサービスだったので、ちょっと感激しました


こうゆうサービスがリピーターさんを増やしてるんでしょうね~

東通りの本当に端っこ

私たちが帰るころには満席でした

飲食とアロマは畑違いだけど、お客様に対するこうゆう感謝の気持ちは、
真似しないとな~

4月は、私の両親と、義理の妹がお誕生日月なので、
毎年合同でお祝いをしてま~す

父は83歳、母は82歳と、かなり高齢になってしまいましたが

元気でいてくれて、ありがたいです

父は去年から足が悪くなって、歩くのが不自由なんですが、
それでも頑張って、うちまで来てくれて

一緒にお祝いできて、本当によかったです

父はずっと化粧品の技術者畑にいた人で、いまはもう現役は引退してますが、
父の仕事の関係で、昔から実家には、アロマやハーブがゴロゴロ置いてあったんです

その当時は、ま~~ったく興味もなく、むしろ、ちょっと匂いが苦手

と思ってて、手にとることもなかったのに、
まさか、自分がアロマやハーブの仕事をしてるなんて・・

考えたら、不思議だな~~って思います

血は争えないってことですかね

実は、父が、昔、有名なアロマの専門書に執筆してたのを知った時は本当にびっくりしました

家では子供のようにワガママな父ですが、
さすがに、素直にリスペクトできるようになりましたね


頑張って朝から作ったご馳走たち



サーモンの南蛮漬け

かぼちゃのたたき肉あんがけ

どちらも「栗原はるみ」さんのレシピで、ヘビロテで作るお気に入り

ミンチ肉じゃなくって、薄切り肉を包丁でたたいて細かくしてるので、ミンチより柔らかくって美味しいんです


これは2年前まで習いにいってたお料理の先生レシピ

これだけの量を作るのに、1キロの空豆を買ってきて、ゆでて、皮をむいて、裏ごしするので

とっても美味しいんだけど、数年に一回しか食卓に登場しません(笑)
めんどくさいけど、チャレンジしてみたい方はレシピ教えますよ
作るとあっという間になくなるくらい美味しいです


先月から習いにいきだした「絢爛亭」のお料理教室で教えてもらった
「筍の白味噌煮込み」

可愛い桜の花びらの飾りは、大根です


可愛いので「鶏のふき巻き」のお皿にも散らしました


塩漬けの桜をいれて炊いたおこわ

見た目にも薄っすらピンクでとっても可愛いし、美味しいんです

これも「絢爛亭」で教えていただきました



春バージョンの器やお箸置きは、今月しか使えませんが

可愛いのを見つけると、つい、ちょっとづつ、買い足してしまいます

来年も、この器やお箸置きたちで、一緒に賑やかにお祝いできますように~~(≧∇≦*)(≧∇≦*)
長生きしてね~~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2011.09.28
あやちゃんお誕生日会♪

先週から今週にかけて、と~~っても過密スケジュールで

なかなかブログが書けませんでした~~

やっと、落ち着いたので、
美味しかったお店の紹介を・・

少し前になりますが、仲良しのあやちゃんのお誕生日を、いつもの4人でお祝いしました~~

食べにいったのは、博多もつ鍋の蟻月というお店で、
もうちょっと寒くなると、ほんと~~になかなか予約がとれない、超人気店なんだそうです

私は初めていったのですが、
さすが

それだけ人気があるのも納得

ホルモンはちょっと苦手の私でも、
抵抗なく、パクパク食べれちゃいました

お出汁が、とっても美味しかった~~

心斎橋店もあって、そちらは、水炊きが絶品だそうです

朝晩はだいぶ涼しくなってきて、
そろそろお鍋が美味しい季節になってきましたよね

予約はとりにくいけど、是非いってみてくださいね~~
