2011.08.22
夏の恒例行事(^u^)

今日は、夏休み恒例の、学生時代のお友達がうちに集まる日でした

お盆前の集まりは、今日とはまた違うこのメンツで一


毎回、誰が参加できるかで、メンバーも変わるので、組み合わせが楽しみ

私自身は、全員と、年に1回~下手したら毎月会ってるけど

たまたま参加する時がいつも違えば、今日のあきと、とろみたいに、
15年ぶり~~


というびっくりするくらい久しぶりの再会も

今回もいろんな話にみんなで盛り上がって、楽しい時間を過ごせました

うちで集まるようになったのは、結婚した時くらいからだから、かれこれ20年くらい続いてるのかな

最初は、クリスマス会だったかな~?
レストランでは、子連れだとなかなかゆっくりできないので、
子連れでゆっくりするために、うちで集まってたのが、
だんだん、子供を産んだ友達が増えてきて、
参加してくれる子も増えてきて

クリスマスだけだったのが、
夏休みも、春休みも集まるようになって

人数もどんどん増えてきたから、
毎回、二回くらいに別れて集まるようになって

いまでは、一回に声をかけるお友達は30人を超えるので、
声かけた人全員がそろったことはいまだかってないけど、
もし、全員が参加できます


そういえば、春休みは15人集まったので、椅子もテーブルも足りなくて

デッキのガーデンチェアをふいて、おうちの中にいれて、なんとか全員座れました


一同に集まるとこんな感じ

パパが亡くなってからは特に、、
こうやって、みんながうちの家に集まってくれることが、本当に嬉しいし、毎年の楽しみになってます


学生時代の友達は、お金で買えない、大切な大切な、財産ですねっ

みんな忙しいのに、いつも、集まってくれてありがとう


6年間(大学も一緒の子は10年間

同じ学年の子は、だいたい顔もわかるし、喋ったことない子はいないけど、
学生時代は、一緒に遊びにいったりはしたことなかった子も、
こうやって集まりに来てくれるようになってから仲良くなって、
いまではしょっちゅう一緒に出かけるようになったり

いままで接点がなかった人同士が、うちの集まりがきっかけで喋るようになって、意気投合したり

友達の輪がどんどん広がっていってる気がして、
嬉しいな


昔は子供ちゃんも10人以上来て賑やかだったけど、、小学校の高学年以上になってくると、塾やら、部活やらで、
だんだんついてくる子も減ってきちゃった

寂しいけど、しょうがないね~~

いまは、EKKOんとこのひなちゃん、まなちゃん、まみちゃんとこのまなみちゃんが、
まだ一緒にきてくれてて

孫のように可愛いけど

そのうち、ついてきてくれなくなるんだろうなあ~~

うちで遊んだことが、大人になっても、みんなの記憶に、楽しい思い出として、
残ってくれてたら嬉しいな~~


スポンサーサイト